阪神ジュベナイルF結果


第53回阪神ジュベナイルF(GI、阪神芝1600M、2歳牝馬、指定、混合、定量、良) 全着順

着順 馬番 馬名 馬齢 斤量 騎手 所属厩舎 勝ち時計・着差
1着 [4] タムロチェリー 牝2 54 ペリエ 西園 1分35秒1
2着 [1] アローキャリー 牝2 54 ファロン 山内 1/2馬身
3着 [2] オースミコスモ 牝2 54 常石 中尾正 クビ
4着 [6] 11 キタサンヒボタン 牝2 54 須貝 須貝 クビ
5着 [7] 14 マイネヴィータ 牝2 54 中舘 田村康 クビ
6着 [2] チャペルコンサート 牝2 54 熊沢 池江 クビ
7着 [6] 12 カネトシディザイア 牝2 54 池添 田中章 アタマ
8着 [4] ヘルスウォール 牝2 54 デムーロ 1 1/2馬身
9着 [5] ブライアンズイブ 牝2 54 大久保正 3/4馬身
10着 [5] 10 シェーンクライト 牝2 54 福永 角居 クビ
11着 [7] 13 オメガグレイス 牝2 54 蛯名 ハナ
12着 [8] 16 フォルクローレ 牝2 54 四位 佐々木晶 クビ
13着 [8] 18 ツルマルグラマー 牝2 54 武豊 橋口 アタマ
14着 [3] ミニーチャン 牝2 54 松永幹 五十嵐 1 1/4馬身
15着 [7] 15 テイエムハーバー 牝2 54 宝来 福島勝 1/2馬身
16着 [8] 17 マイネノエル 牝2 54 河内 柴崎 アタマ
17着 [1] シーバスビコー 牝2 54 エスピノ 藤原英 5馬身
18着 [3] ワイドパッション 牝2 54 渡辺 池添 3 1/2馬身

 

 配当

単勝 1800円
複勝 520円
…… 940円
…… 220円
枠番連勝 [2][4] 4330円
馬番連勝 2−8 25350円
ワイド 2−8 5120円
…… 3−8 1680円
…… 2−3 2730円

 [優勝馬の戦歴及びレースデータ]

 勝ったタムロチェリーはこれで6戦3勝となった。父セクレト、母ミスグローリー(母の父サクラユタカオー)という血統。 主な勝ち鞍は今年の小倉2歳S(GIII)。 重賞2勝目。 このレースを抽選馬が優勝したケースは1997年のアインブライドに続いて2頭目。 また、同馬は8番人気だったがこれはここ10年では1992年に優勝したスエヒロジョウオー(9番人気)に次いで2番目に人気薄だった。 騎乗したペリエ騎手は、マイルCS(ゼンノエルシド)、ジャパンカップ(ジャングルポケット)に次いで何と3週連続のGI優勝(通算5勝目)になる。これは日本では初めてのことになる。 また、外国人の騎手がワン・ツーフィニッシュを果たしたが、これは国際GIであるジャパンカップ以外では初めてのことになる。 管理した西園正都調教師はこのレース初制覇になる。